お知らせ

お知らせ

患者様へのご案内(施設基準)


施設基準とは、保険診療の一環として、医療機関の設備・診療体制を評価するために厚生労働大臣が定めた基準のことです。
当院は、以下の施設基準に適合している旨を厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行い、認定を受けています。

医療情報取得加算
オンライン資格確認を行う体制をとっており、マイナンバーカードを健康保険証として利用することが可能です。患者さまに対して、薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。

医療DX推進体制整備加算(医療DX)
オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。

歯科初診料の注1に規定する基準(歯初診)
歯科医師のほか、歯科衛生士や感染対策の研修を受けたスタッフを配置し、複数の体制で安全な医療提供に努めています。感染対策に関する研修を修了したスタッフが常勤しています。

歯科訪問診療(歯訪診)
通院が困難な患者さまに対して、歯科医師がご自宅や施設等を訪問し、診療を行う「歯科訪問診療」を実施しております。 

口腔粘膜処置(口腔粘膜)
口腔内の軟組織の切開、止血、凝固および蒸散を行うことが可能なレーザー機器を備えています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー(歯CAD)
コンピュータ制御で設計・製作されるCAD/CAM(キャド・カム)システムを導入し、白いかぶせ物や詰め物を提供しています。

レーザー機器(手光機)
様々な治療に歯科用レーザー機器を活用しています。

補綴物の維持管理(補管)
患者さまに安心して長くお使いいただけるよう、装着した補綴物(かぶせ物や詰め物、入れ歯など)の維持管理にも力を入れています。

歯科外来・在宅ベースアップ評価料(歯外在ベⅠ)
当院の歯科医師を除く全ての医療従事者(歯科衛生士、歯科技工士、医療事務職員など)のベースアップを行うための計画を策定し、実行しています。

2025年06月04日(水)


お知らせ一覧 >>

トップページに戻る